ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド3rdトレイラーから、考察未満の妄想いろいろ

1月13日、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の3rdトレーラーが公開されました。ご覧になりましたか?見てない人は、まず見ましょう。

 

www.youtube.com

 

正直、映像・音楽・ストーリーと3拍子揃っている神ゲーの予感しかしない。

これほどワクワクしたPVはトワプリ以来な気がする。

まあ、ストーリーはいまのところ公開された情報から想像するしかないので何とも言えないのだけど、3月3日の発売までの2か月弱、プレーしたい欲を押さえなければならないと思うと憂鬱、それほどに期待が高まるPV。

今日は、これまでかれこれ10回くらい見て、その中で気づいたこと・考察までとはいかない程度の妄想をトレーラーの時系列に沿って書き留めようと思います。

 

f:id:ymmtgk:20170115151616j:plain

1:18あたり

スカイウォードにも出てきた女神像のデザインと似ています。100年前に起きたという災厄で破壊された時の神殿か

f:id:ymmtgk:20170115151617j:plain

1:39あたり

おそらく災厄の回想シーンか。のちほど正面のカットで映っているけど、湾曲した角が時オカのガノンっぽい。人型ガノンは出るんだろうか。

f:id:ymmtgk:20170115151618j:plain

1:48あたり

砂漠の戦闘シーン。ビーバーめいた生物に引っ張られながらのボス戦?

f:id:ymmtgk:20170115151619j:plain

1:50あたり

今作のリザルフォスか。コスチュームかもしれないけどリンクの足にはアイアンブーツっぽいアイテムが。

f:id:ymmtgk:20170115151620j:plain

2:04あたり

スカイウォードのラネール砂漠にもこんな地形があったような。

山の頂上にはハートのかけらか、貴重な素材があるんだろうな。

砂漠の街?右下に移る正面ゲートのマークは、ゲルド族や時オカのブロック(後期ROM、3DS版)にあしらわれるマークに似ています↓画像はハイラルヒストリアから、風タクのハイラル城地下にある、ナボールが描かれたステンドグラス。

f:id:ymmtgk:20170115151647j:plain

 

f:id:ymmtgk:20170115151621j:plain2:04あたり

砂漠の街に次いで、今度は村のカット。

右下の緑・青・赤と試験官が並ぶデザインの建物はクスリ屋であろうかと。

前に公開されたトレーラーではチュチュも確認されたので、素材を元に作ってくれるんでしょう。今作のカカリコ村かと思ったけど、前に公開されたトレイラーの村の方がデスマウンテンのふもとっぽいんですよね。

f:id:ymmtgk:20170115151640p:plain

何はともあれ拠点になる町や村が多くて寄り道のし甲斐がありそう。

f:id:ymmtgk:20170115151622j:plain

 デクの樹様とコログ族。

「100年前の災厄」について語ってくれるシーンらしい。

直後のカットでリンクの足元にマスターソードがあり、中盤あたりのイベントと予想される。時オカに登場したデクの樹様の子どもと同じだとすると、ブレスオブザワイルドの舞台は時のオカリナから2、300年後くらいだろうか。

f:id:ymmtgk:20170115151623j:plain

f:id:ymmtgk:20170115151624j:plain

2:25,2:29あたり

平原を徘徊する量産型(?)とは異なるボス級のガーディアンと思われる。

ワンダと巨像っぽい。やったことないけど。

 でかい敵とどう戦うのかが気になるところ。

f:id:ymmtgk:20170115151625j:plain

2:37

ゼルダ姫。ネットでは見返りブスとか散々な言われよう。

たぶん問題は鼻の穴なんじゃないかな。プレイしたら意見は変わるはず(フォローになってない)

f:id:ymmtgk:20170115151626j:plain

2:38あたり。

ガーディアンによるハイラル襲撃シーン。災厄の回想シーンか?

体験版の映像で、ハート3つのリンクがこいつのビームに一撃で〇されていたのでなかなか強いらしい。

f:id:ymmtgk:20170115151627j:plain

f:id:ymmtgk:20170115151632j:plain

2:45あたりと、とんで2:57あたり。

リンクの左にいる動物は、冒頭で砂漠を泳いでいたビーバーめいた生き物と同じ?

右側の少女は赤い髪と褐色の肌、先ほどのマークも合わせて、ゲルド族の可能性大。

また、リンクの背にある剣がマスターソードではないので、中盤よりも前のイベントか。

f:id:ymmtgk:20170115151628j:plain

2:50あたり

「わたしの生きてきたことは何の意味もなかった」と泣くゼルダ。真意が気になるところ。

f:id:ymmtgk:20170115151629j:plain

f:id:ymmtgk:20170115151642p:plain

2:53あたりと、2ndトレーラーのワンシーン。

(たぶん)スタルなんたらと会敵し、氷の弓で攻撃するシーン。2ndトレーラーで、遠くを巨大が骨の敵が歩いていたが、同じ敵では。

f:id:ymmtgk:20170115151630p:plain

2:57あたり

ゴロン族は今回も登場。「役立ててくれ!」とのことなので、何かアイテムをくれるシーンか。

f:id:ymmtgk:20170115151631p:plain

 

同じく2:57あたり。

100%大妖精。

f:id:ymmtgk:20170115151633p:plain

f:id:ymmtgk:20170115151634j:plain

f:id:ymmtgk:20170115151636p:plain

3:00~3:02あたり

今作のゾーラ族と思われる。

屈強そうな男ゾーラは族長?

真ん中で握手しているシーンの右横にはさらに大きなクジラモチーフ?のゾーラ族がいるのが見えるので、そいつがキングゾーラかも。

一番下はお姫様でしょう。ゾーラのサファイアモチーフの髪飾り。

 

f:id:ymmtgk:20170115151641p:plain

f:id:ymmtgk:20170115151644p:plain

f:id:ymmtgk:20170115151643p:plain

3:06あたり(中央)と、同様のイベントシーンを2ndから拝借。

鳥顔だが、風のタクトで登場したリト族のご先祖様?

高笑いしながら飛行型のガーディアンに飛んでいく。

敵か味方かもいまだ不明・・・

リンクがマスターソードを持っているので、中盤以降の登場と予想される。

f:id:ymmtgk:20170115151637j:plain

f:id:ymmtgk:20170115151645j:plain

3:07あたり。トレイラーの終盤。

「ダメ!」と言いながらガーディアンに立ち向かうゼルダと、

下は回生のマスターソードを引き抜くリンクと、それを止めようとしているゼルダの手?

マスターソード入手イベントは何か悲しいイベントになりそう。

デクの樹様が襲撃されるとかね。

 

以上、漫然と書き散らしたけど、

今回のトレーラーからは重厚なストーリーを予感させられた。

公開していく情報はこんな感じで断片的にお願いしたい。

※スカイウォードはご丁寧に公開し過ぎだった・・・

 

さてさて、気になるニンテンドースイッチの価格は¥29,800、いろいろ揃えて4万超えるそうで、その価格が高いだの、メモリがどうのスペックがどうの、任天堂株価大丈夫かだの、特にゲーム界隈は外野がピーチクパーチクうるさいけど新作ゼルダが遊べるなら、僕はそれでいいのです。(WiiUはスルーしたけど)

 

23日には限定版の予約が開始されるようなので、

同士諸君は転売クソ野郎に負けないように頑張って予約しましょうね。

講談社社員が殺害容疑で逮捕されたニュースで思うところ

mainichi.jp

 

講談社の別冊マガジンの元編集責任者で、現モーニングの編集次長が殺害容疑で逮捕されたニュース。痛ましい事件であるし、大手出版社出身の人が逮捕されたということで衝撃もそれなりにあるのだけれど、わざわざ、別冊マガジンに「進撃の巨人が掲載された......」と補足を入れるのは悪意を感じざるを得なかった。

 

トイレでニュースを流し読みしたときは、もともと進撃の巨人の担当編集だったのかと思ったけど、ちゃんと読んでみたら直接担当でもなかったのだから、ただのとばっちり

でしかない。

 

なまじ進撃の巨人が残虐なシーンが含まれる作品なだけに、勘違いを引き起こさせるような書き方はよろしくない。1万歩譲って今現在担当しているだとか、食い殺されたとかならまだしも、関係がないのだからタチが悪すぎる。

 

いい加減、マスでもWebでも注目度重視で記事の見出しとか内容とか、いらん補足つけるの辞めてみては。実際、いくつかのメディアがこんな報道の仕方して炎上してるみたいだし。

ちょっとずれるけど交通事故を起こした人がポケモンGOをやっていた!とか、逮捕された人の部屋に美少女ゲームがあった!とかもさ。

誤解を与えることにもっと責任感をもってほしい。マスメディアは特に。 

カプ・レヒレがツラい

先日桃鉄2017について書いた記事2本のおかげで、彼女と別れた気持ちを書きなぐるために立ち上げた当ブログも、累計1万PVを超えました。

逆にいうと桃鉄の記事しか読まれていない(ほぼ99.9%)ので、当ブログは雑記ではなく「桃鉄ブログ」と呼んで差支えない。

 

ブログが見られた要因としては、検索すると上位に来たのが大きいと思う。なんとグーグルの1ぺージ目。SEOが大事だと図らずも学ぶ形になった。

桃鉄2017は20万本とそれなりに売れているはずなのだけど、こんな弱小ブログが上位に来るほどに攻略情報は充実していないのも後押ししたのだと思う。

そもそも少ないのは、RPGと違ってパーティーゲームだからあまり攻略情報のニーズがないのかもしれない。

何はともあれ、記事を読んで桃鉄が気になる人にとって少しでも参考になったのであれば幸甚である。

 

とはいえ、桃鉄の記事はたぶんもう更新しない。ひとしきりやり切ったため・・・

いまはどちらかというとポケモンに執心です。レートバトルが楽しい。

 

 

3DSが汚いのはご容赦いただきたい。

発売当時の値段で買い、アンバサダーということでアドバンスのVCも入っている、ロートルながら一線で戦い続けているのです。)

 

やっとこさレート1700まで乗せられたけど、ここからがキツくてぜんぜん勝てない・・・

 

パーティーは、こんな感じ。調整とかはわからんので全部ぶっぱ。

ギャラドス(ようき)ASぶっぱ@ギャラドスナイト

エース。やはり強い。

ガブリアス(むじゃき)ASぶっぱ@こだわりスカーフ

スカーフ以外のコケコ、メガゲンガーメガボーマンダへの奇襲用。

・エンニュート(おくびょう)CSぶっぱ@炎Z

オーバーヒートをZ技化。速いのでちょうはつ・アンコールが便利。死に際にどくどくをだしたり色々と器用。

・アローラキュウコン(おくびょう)CSぶっぱ@襷

オーロラベールを張って後続につなぐ。

ギルガルド(ゆうかん)HAぶっぱ@弱点保険

いわずもがな

バルジーナ(ずぶとい)HBぶっぱ@ゴツメ

毒羽の一般的な物理受け

 

特に敵としてキツイのが色々といて、

□カプ・レヒレ

かたいしHP全快+能力リセットのzくろいきりがキツイ・・・

メガギャラ対策なのか、ぜったい選出される。

□ミミッキュ

化けの皮が強い。Z技持ちが多い印象。

ベストな対策が未だに分からないポケモン

□ポリゴン2

進化してるくせにきせきの対象とか舐めくさってる。

どくどくしたらマジックコートされるのも辛い。

オニゴーリ

ほっておくとこんななる。

メガゲンガー

嫌らしすぎる

□カプコケコ

弱い人が使おうが強い人が使おうが強い。

□アシレーヌ

水・フェアリーがやはり強いのか

□マッシブーン

物理受け型が嫌らしい。

 

バンク解禁後はこのあたりどう対応できるようになるのか楽しみ。

とりあえずレヒレとアシレーヌにはゲッコウガにゴミ箱投げつけてもらいたい、そんな気分。

桃太郎電鉄2017 とりあえず鉄道含めて全物件買い占めた感想とか歴史ヒーローのまとめ

桃鉄、鉄道駅・桃太郎ランド、物件含めて全て買い占めた。

で、何年か進めて83年次の決算はこの通り。総資産は40兆ほど

 

とりあえず、プレイする際に何か役立つであろうことを書き留めておきます。

 

【歴史ヒーロー全30のまとめ】

以下の基準で評価。()内は、駅と独占に必要な金額

A:優先的に仲間にすべき。B:あると便利。敵には渡らせないこと。、C:無いよりはマシ程度

 

織田信長(名古屋、2311億円):A

岐阜から名古屋になり、味方にしづらくなった分、効果も強力に。敵のカードを叩き割る、敵の貧乏神をキングにする、新効果として奇襲戦法(目的地にゴールする。ゴール後、行動可能)

 

大久保利通(鹿児島、18.6億円):B

目的地に近い敵をぶっとばしカードくらい遠ざける。

 

加藤清正(熊本、2502.3億円):B

目的地に着いた時もらえる金額が2倍に。仲間にする頃には大体収入も安定しているのでありがたみはそれほど。

 

豊臣秀吉(長浜、172億円):B

物件の収入を上げる、刀狩カードをくれるなど。

 

水戸黄門(水戸、235.4億円):A

物件を奪ったり、カードをくれたり、パトカード代わりになるなど便利。

 

高杉晋作(萩、37.5億円):A

目的地に近づける。比較的安価のため、必ず押さえておくべき歴史ヒーロー

 

徳川家康(岡崎、120億円):B

ランダムで独占物件の収益を2倍に。高額駅はなかなか選んでもらえない。

 

伊達政宗(仙台、605.6億円):A

進行形カードをランクアップさせる。最強のリニア周遊カードを手に入れるために必要。

 

井伊直弼彦根、2億円):A

1年間他プレイヤーに対してふういんカードの効果。

金額に対してかなり強いため、必ずおさえておきたい

 

明智光秀(土岐、24億円):B

資金調達と、高額物件を2割引き程度お値引きして購入できるようにしてくれる。体感、発動回数が多い。京都にいる時に織田信長を裏切って大損害を与えるイベントは健在なので注意。

 

源義経(竜飛、26.2億円):A

京都から変更。候補から選んで目的近くの駅へ移動。仲間にしやすくなったが効果は据え置き。

失敗することもあるらしいがごくまれ。

 

真田幸村(京橋、115.1億円):A

物件飛び、他プレイヤーを2,3か月ほど金縛り、進行形カードがもらえる、という3つの効果のうち、ランダムで発動。強力。

 

上杉謙信上越、120.2億円):B

物件をランダムで獲得

 

坂本龍馬(高知、28億円):A

薩長同盟といいながら他のプライヤーの物件を吸収。凶悪。

 

清少納言祇園、16億円):C

うんちの近くにいるときに取り除いてくれる。地味。

 

武田信玄甲府、35.4億円):A

風林火山のうちいずれかの効果を発動。火だけ微妙。

風:目的地に近い他プレイヤーをサイコロ3つ分ほど遠ざける。

林:ふういんカードの効果

火:他プレイヤーひとりの所持金の減らす

山:他プレイヤーひとりをランダムで動けなくする

 

紀伊国屋文左衛門(和歌山、4.5億円):C

イラストが変わり悪役顔に。1年間で捨てたカードを転売して補填してくれる。大体一桁億円ほどと雀の涙程度なので優先度は低い。なぜかAIはかなり最優先で押さえてくる。

 

聖徳太子(奈良、79.4億円):B

ぶっとびカード→ぶっとび周遊 など、一部のカードをランクアップしたり、時限爆弾カードのようなマイナスカードを消してくれたり。

 

平賀源内(さぬき、8.4億円):A

・アシドメール(他のプレイヤーを3か月足止め)

・チカクナール(目的地に近づく)

・ブッケンカーウ(物件をランダムで安く買える)

・カードツクール(ナイスカード級のカード3枚のうち1枚をランダムで生成)

など、相変わらず強い。

 

武蔵坊弁慶(御坊、13億円):A

他プレイヤーからカードを奪う、源義経が仲間の時に豪速球カードなど妨害カードから守るなど、便利。

 

石田三成(堺、61.3億円):A

期間延長カード、強奪飛びカードのうちどちらかもらえる。

 

那須与一那須、11.6億円):B

サイコロを振り3分の2ほどの確率で物件を一つもらえる。

 

桂小五郎(出石、2.45億円):B

貧乏神がついている時に、いまいるマスに置き去りにする。置き去りにされたマスを他プライヤーが通ると貧乏神がついていく。

 

井上聞多湯田温泉、55.2億円):C

イギリス、薩摩藩から3桁億円前半ほど借金で資金調達。時々、借金総額から1割を返済しなければならなくなるので注意

 

・クラーク博士(札幌、651.1億円):C

高額物件を所持金いっぱい買い込む。

期の前半で発生すると厄介。

 

福沢諭吉(中津、6.3億円):B

たいらのまさカードの効果を発動。

1位の時は害にしかならないので仲間にしない方が良い。

 

赤穂浪士(赤穂、24.2億円):A

高額物件を乗っ取る効果がかなり強い。

 

黒田官兵衛(博多、1087.2億円):B

物件を調達してくる。水攻めはいまのところ確認できず・・・

 

伊藤博文(下関、17.2億円):C

食品物件の臨時収入が発生することがある。

効果が発生しているのかすら分からない。

 

高田屋嘉兵衛(淡路島、5.5億円):C

カードバンク駅の効果。毎年3月に所持カードをバンクに送れる。

 

Aの中でも、平賀源内井伊直弼、弁慶は最優先で押さえるべき。逆に取られたらすぐに乗っ取ること。

その3人だけでも仲間になればだいぶ優位に進められるのでは。

 

やってみて、個人的に良いと思う進め方としては、

最初の10数年まではゴールを目指しながら復興駅に止まって良カードを得ながら、

宇都宮や出雲など利益率の高いの物件・歴史ヒーローのいる駅を押さえる。

それからは、シンデレラや乗っ取り系が出やすくなっているので、銀次が出てもいいほど所持金が少ないタイミングでカード駅に優先的に入る。とか。

 

そのほか前回の記事から追加して・・・

・飯山の八つの玉イベントはあるけど、3つの願いカードは無し

・損害保険カードは無いので、渋谷の保険会社を買おう

キングボンビーの金庫を1年間キープすれば5兆円獲得というイベントが数十年後半で発生

 

こないだ上げた記事が思いのほかPVが伸びたので、

あんまり情報性のないものを見てもらってもアレなのでまとめました。

調べてみると確かに誰もあんまり記事書いてないんだよね・・・

 

とりあえずAI弱くなっていたり、シンデレラカードみたいに強いカードが出やすい分大味になっている部分もありますが往年のファンとしては及第点以上なのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

桃太郎電鉄2017年とりあえず50年やってみた感想

3連休最終日、明日から3日働いて冬期休暇。

その3日が重いよ。

それに引き換え、休みの3日間の何と短いことか。

プライムでカウボーイビバップ見ながら、新しく出た桃鉄ポケモンやってるだけで早々と終わってしまった。

こうして連休をスポイルしていくことにもある種の快感を覚えてしまっているのかもしれない。

 

さて新しく出た桃鉄2017。100年やろうと意気込んでみたけど50年までしか進められませんでした。一人で。

当方、桃鉄歴は関西編とPSPだけです。PSPを一番やりこんだと思う。

400年くらいはやったはず。一人でやっても面白いんですよ?本当に。でももっと有意義な時間の使い方は腐るほどある。

 

とりあえず、プレイヤー1人vsさくま、さくま、さくまで50年やってみた感想とか変更点とかです。

 

・キャラデザインについて・・・夜叉姫とキングボンビー以外は適当な印象。ご当地ヒーローもデザインが一貫してないので安いソシャゲみたいな雰囲気。ショックO野とオナラマンはAVに出てそう。

・カードは進行・便利系別れていなく、8枚まで所持可能。カードバンク駅あり。

・増資なし。

・被災地にあたる駅は止まると復興されてプラス駅や物件駅に。復興時に特急周遊カードなど、便利なカードをくれるので序盤は積極的に止まるといいかも。久慈駅は独占するとライブで収入があって便利。「震災駅」という呼び名だけは少しひっかかる。

キングボンビーはボンビラス星もあり。

・ボンビーはミニ、通常、キング、ナイトメアのみ。ハリケーンボンビーは、キングボンビーの1モードとして続投。(BGMで判断)

・ナイトメアボンビーはカードをランダムで1種類破壊し、破壊したカードは1年間手に入らない。ただし、マイナスカードも燃やしてくれるのでちょっとポンコツ。

ただビジュアルが明らかに浮いていて怖い。 

 

・体感、変身の頻度は高い気がする。

・「一人で桃鉄」モードでは3人対戦までしかできないので、プレイヤー一人vsCPU3人でやりたい時は、みんなで桃鉄を先に選んでからプレイヤー設定変更で。

・絶好調は今回もあり。ただ、PSPと比べてさくまの凶悪性が薄らいだと思う。(CPUが一斉に絶好調にならない、期間がPSP版と比べて短い、ラッキー運もそれほど。)

・ご当地ヒーローがいろいろと追加・変更された。(発動頻度は少なくなった?)

織田信長 岐阜から名古屋へ。その分効果も強力になった気がする。

源義経 京都から龍飛(青森県の北端あたり)へ。効果は変わらず。

井伊直弼 彦根独占で加入。1年間ふういん。強いし、独占に必要な金額も安い。

聖徳太子 奈良独占で加入。ターン開始時に時限爆弾カードなどマイナス効果のカードを消毒(太子)。ラストデビルは無理。

そのほか、真田幸村清少納言など・・・真田は物件飛びなどがランダムで発動。うん千億の物件のところはまだ買えてないので他にも色々といる筈。

・操作は(PSPと比べて)基本サクサク。読み込みに時間がかかるということもなし。

・とびちりカードなし(さくま対策だったので、個人的に残念)

・北海道⇋東京⇋九州の海路がなくなった

・乗っ取り放題カード、シンデレラカードなど強いカードが出やすいので気が抜けない。(もっとも、乗っ取り返せば対処できるが・・・)

鳥羽駅独占後、ちらばったパールくんを捕まえたときの金額が増加。(大当たりで数千億のときも)

・AIも若干弱くなった印象。

・☆に願いをカードは、周囲8つのカードショップから選べる仕様に。

 

総評、色々と変更された点はあるものの、

従来楽しめていた人は今回も安定して楽しめると思います。

 

※思ったよりも記事が伸びたのでそのうちちゃんと書きます

 

 

 

【映画の感想】シン・ゴジラ

いま話題のシン・ゴジラを日曜日に見にいった。

ゴジラシリーズ自体は全然見たことなくて、(たぶんちゃんと見たのは世の中が無かったことにしようとしているアメリカ版ゴジラぐらい)今回のシン・ゴジラについても特別関心が高かった、というわけではないのだけど、Twitterのタイムライン見てたらなんだかすごい評判なのでつい気になって見に行った次第。

映画館には満員とは行かないまでも珍しく老若男女紛れて人が入っていた印象。年配の方は初代ゴジラをリアルタイムで見てたのかな。

(同じ映画館行くスパンが1週間とかなると予告編が見たことあるやつばっかりで辛いね・・・)
 
本編は会議のシーンが多くてゴジラの出番が少ないとか、エヴァっぽいとか、石原さとみが浮いてるとか言われてるけど全体的に満足度はかなり高い映画だった。
見てないという人はこれ以上読まずに速攻映画館に行ってみてほしい。
 
石原さとみは外国人役で、確かに浮いてる節はあったけど○ーオンでしっかり学んだんだから許したげて。あの英語が許せないって人はイー○ンに文句言え。
会議シーンは確かに多いけど、日本で怪獣が出たらどうなるのかってことをリアルに伝えてくれたと思う。(何言ってんのかさっぱりな部分も多かったけど専門家の意見なんだなあという説得力があった)
 
ゴジラという脅威に対して、主人公だったり、総理だったり自衛隊だったりいろんな立場の人たちがそれぞれの役割の中でできうる限りのことをして対抗するのは、まさにキャッチフレーズのゴジラ対日本を表してると感じた。
 
問題のゴジラは、ずっとポスターのビジュアルで出てくるもんだと思ってたから初めて姿を現したときは誰だお前!?と衝撃を受けた。目がぎょろぎょろしてるしエラから血がドバドバ出るし不気味ってレベルじゃなかった、ゾワゾワさせられた。そんな第二形態から第三を経てポスターのゴジラ第四形態へ。
自衛隊・米国軍が様々な兵器を駆使して攻撃するも、アメリカの地面貫通させる爆弾以外は全然効かない。
この辺、兵器に詳しい人とかは垂涎ものなんだろうな、と思ってみてた。
当方兵器には詳しくないので「いまの兵器ってすごいんだね」という小学生並みの感想しか出てこなかった。
それに対して、ゴジラの無慈悲な反撃。熱線放射強すぎ、容赦無さすぎ。
東京を壊滅させてく光景はなんだか心に迫るものがあったな。
人も山ほど死んだんだろう、具体的に人が死ぬ描写はないんだけど、主人公サイドの人たち一人ひとり、人となりをうまいこと見せてくれるんで、モブだったとしてもその人にも人生があるんだと想像し易くなって辛かった。見る前から精神的に疲れてたのか
、ちょっと泣きそうになった。
 
終盤、ゴジラの対抗策として血液凝固剤を飲ませるためにポンプ車やら新幹線爆弾やら無人在来線爆弾やら建物爆破で潰しにかかったり、あるものを総動員させてゴジラに立ち向かう展開は良かった。もちろんそれを準備するまでの過程も。
日本が一丸となるところはたしかにエヴァのヤシマ作戦に通じるところはあったような。あとはエヴァのBGMまんま使ってたり、兵器を景気よく使ったり、テロップの使い方とかね。エヴァは好きだからその辺は適度ににやにやできてよかった。
そんなこんなで見事ゴジラを凍結させて何とか日本勝利。
ボロボロの東京で、竹野内豊が「日本はスクラップ&ビルドでやってきた国だ、今回もうまくやれるさ」的なセリフでグッときた。
もろ放射能問題絡めてきたし、震災はすごく意識されて作ってんだろうな。監督なりの日本へのメッセージなのかなと。
 
ラストに映るゴジラの尻尾。あれ短くてよく見えなかったからもっかい見たいw
ゴジラと同じ背びれのある骸骨が取り込まれてるのはなんとなくわかったんだけどな。
ロダンの地獄の門的な、意味深な神話っぽいオブジェなのかとその時は思ったんだけど
細かく見ると色々考察されそうなラストだったな。
 
だらだらと書いてしまったけど、総じてシン・ゴジラは良かった。日本でも、こんな映画が作れるもんだと神から目線で感心しました。今年色々見た中でも一番かも。
映画内のセリフを借りると「日本はまだやれる」と思った。2回3回見たいという気持ちもわかる。もっかい、ゴジラ第二形態に会ってゾワゾワしたい。

【映画の感想】ONE PIECE FILM GOLD

ワンピースの映画見にいってた。

映画は今回で3年半ぶりらしい。そんなに経ってたんか・・・

新世界以降は原作は絵がごちゃごちゃしてるだの、マンネリ化しているだのと世の中で言われてはいるものの、また自分でもそう思う部分はありつつも、なんだかんだ毎週読んでコミック集めてる人も多いんじゃないんだろうか。まだ半分ぐらいらしいけど、死ぬまでには結末を見たいもんやね。

 

さて、今回のFILM GOLDについて。

 

「STRONG WORLD」、「Z」を超える、究極のエンターテインメント大作!!

 

というのが売り文句。(公式サイトより)

「STRONG WORLD」は地元の寂れた映画館で、初公開から半年後ぐらいに見ました。すごく余談。

世界最大のエンターテインメントシティ「グラン・テゾーロ」を牛耳る、ギルド・テゾーロをぶっ飛ばすというのが大まかなストーリー。そこにナミの昔の泥棒仲間が出たり、革命軍や海軍本部が絡んだり。

 

グラン・テゾーロは海賊船でありながら全長(・・・のはず)10㎞。もはや一つの島。

原作で世界最大の船と言われてたスリラーバークとどっちがでかいんだろうか。

グラン・テゾーロにはカジノ場、ゴルフ場もあり、黄金でできたビルが立ち並ぶ。

FILM GOLD特典777巻の作者コメントによれば、今まで人類が掘り出した金を全部足しあげても15万tで、20mの立方体ぐらいの大きさらしい。

黄金でできた建物が立ち並ぶグラン・テゾーロはどんだけ重いんだろうか。で、それだけ金があると価値は現実世界ほどあるんだろうか・・・あんまり突っ込んでもしょうがないけど。

 

以下は鑑賞後の感想。

 

結論から言うと、STRONG WORLD、Zよりも満足度は高い。

100点満点でいうと70点くらい。

ワンピースの映画は毎回、麦わらメンバーの中でも空気と化しがちなクルーがいるもんだけど、今回はそれが少なかったように思うのがまずひとつ。

バトルシーンも二転三転しながら迫力があってよかったし、気になるようなゴリ押し展開もなかったように思う。

懐かしのキャラが出たり、支配に対抗して打ち克つのはアーロンパーク編や空島編、ドレスローザ編のセルフオマージュなのかな~と。そういう原作読んでる人からするとにやっとするようなところがあったのも良かった。

(テゾーロの「所有物だ」みたいな発言から、アーロンパーク編へのセルフオマージュが特に顕著だったかも)

 

惜しい点としては、キャラを詰め込みすぎて少しストーリーの部分が軽くなってしまったのかな、と。

 

今回の大ボス・テゾーロはカジノの支配者、ただの金の亡者ではなく、そこに至るまでの設定もかなり練りこまれたキャラクターだったのにそうした過去は走馬燈のように断片でしか語られず、もったいなかったように思う。

そこにナミの昔の泥棒仲間やら、革命軍やら、借金に苦しむ奴隷・子どもたちやらが絡むので、テーマみたいなのもばらついた印象がある。

 

全体にばらつかせるよりは、テゾーロのストーリーをもっと深堀りしてやるとか、

テゾーロの復讐やらこの世はすべて金みたいな価値観と対比させるようなストーリーをほかのキャラクターにもたせるとか、そういうのがあるともっとよかったんじゃないかなーと。

 

エンターテインメント性を重視させた結果だったのだろうか。

777巻のテゾーロの過去が良かっただけに、ちょっとそこは残念。よく言えば映画と特典で2度美味しいということにもなるのかもしれないけど、映画だけで完結してほしさはある。

 

そういう気になる部分はあったものの、それを補ってあまりある終盤の盛り上がりは劇場で見る価値があると思う。ちなみに今回は時間の都合で3D版を見たけど、3D版でみるうまみはまったくないです。

 

最後に、気になった細かい部分をいくつか。

 

映画の中盤、テゾーロの罠にかかり、奴隷たちが閉じ込められている地下空間に落とされるルフィとフランキー。

「たのむ・・・食糧か水をくれ・・・」と迫る奴隷たち

「そんなもん持ってねえよ」とルフィ。

特に何も言わないフランキー。あれ、フランキーって腹に燃料のコーラ入ってなかったっけ。原動力だし、あげる義理はないけど、そういう男気を見せるシーンが来るのかと思っただけに肩透かしをくらった。

 

終盤、海楼石の鎖をかけられたルフィ、しれっと自力で抜け出してたな。奴隷の子どもが外したのか・・・

 

そういうガバってる部分はありつつも、

2度目になるけどワンピース好きなら見る価値のある映画です。